― 芸術と科学のハーモニーを奏でる「創造の丘」武豊町民会館 ―

ゆめたろうプラザ

芸術と科学のハーモニーを奏でる「創造の丘」

ゆめたろうプラザ

2015年 11月号 新たな企画事業の可能性

従来から直営の地域文化施設で行われていた事業は、中央からのパッケージ事業を実施することが当たり前であった。1980年代になり地域に中小規模の文化施設が建設され、2003年の指定管理者制度導入にともなって、硬直した運営形態に変化が出てきたが、それでも施設に関わる職員スタッフが主体的に事業を企画運営することは稀であった。

本館は創立11年を経て地域住民のニーズを取入れた事業が多く行われるようになり、複数館が共同で実施する音楽系の「サロンコンサートシリーズ」や、伝統芸能系の「はじめてのレクチャー公演シリーズ」、演劇系の特色ある公演、アウトリーチを伴う「子ども向け事業」が継続的に実施され効果をあげ本館の特徴となっている。

今年になって「NPOたけとよ」の職員が二つの公演を企画した。いずれも担当者が他館で実際の公演を鑑賞し、本館に招聘したいと考え実現までこぎつけた公演である。

一つは「レシオ(ratio)」による「ジャグリング(複数の物を空中に投げたり取ったりを繰り返し、常に一つの物が空中に浮いている状態を維持する技術)」「マジック」「パントマイム(身体や表情で表現する芸能)」による公演である。担当する堀田さんが京都の観光名所で1位となった舞台演劇「ギア-GEAR-」に感動し、出演者3名でユニットを組み、本館で公演を企画した事業である。事業の1ヵ月前にチケット購入者を対象とした「パフォーマンス体験講座」を実施し、武豊だけのスペシャルステージとして実現させたものである。

二つ目は全国でも初めての共演となる「アルケミスト(積水ハウスのCMでなじみのユニット)」とニューオリンズスタイルのブラスバンド「ブラックボトムブラスバンド(BBBB)」による夢のコラボレーションである。2ユニットとも学校のアウトリーチが大好評で、本館で公演を行ない、担当の土江さんが公演を実現させることになった。

二つの公演共に予算が潤沢にあるわけでなく、企画段階で予想を超える予算リスクに頭を悩ましたと考えられるが、それでも自らが体験した感動を地域の方に経験していただきたいという強い思いにより実現にこぎつけたものである。

他に、ギタリストのわたなべゆうを迎え「アコースティックギターコンサート~秋の音色~」として学校アウトリーチを含めて実施する公演は、普段ボランティアで本館の事業運営に関わり、地元で楽器店を経営する渡辺さんが企画した事業である。わたなべゆうさんは12月23日の避難訓練コンサートでも演奏を快く引き受けていただいた。

職員自ら事業を企画し実施することは、通常業務に加え負担が増加することになるが、会館自主事業の一端を職員に任せる環境が構築されていることは、施設の活性化に結びつく取り組みであり、今後も機会があれば実現させたいと考えている。