武豊町文化講演会2025 池田清彦氏「がんばらない生き方 生きているとはどういうことか」
受付前
武豊町文化講演会2025 池田清彦氏「がんばらない生き方 生きているとはどういうことか」
- 開催日
- :
- 開催時間
- : 14:00開演 13:30開場 終演予定15:30
- 会場
- : 輝きホール
- 費用
- : 無料
- 発売・配布開始日
- :
Web:9月6日(土) 9:00~ 上限300枚 ※本ページ下部から
窓口:9月13日( 土 )9:00~ ゆめたろうプラザにて配布 上限300枚 ※1人につき1回2枚まで
※車いす席をご希望の方は、入場券購入時(無料)、整理券配布時にご予約ください。 - 講師
- :
池田清彦氏(生物学者・早稲田大学名誉教授)
■プロフィール
1947年 東京に生まれる
東京教育大学理学部生物学科卒、東京都立大学大学院理学研究科博士課程生物学専攻単位取得満期退学、理学博士。
山梨大学教育人間科学部教授、早稲田大学国際教養学部教授を経て、現在、山梨大学名誉教授、早稲田大学名誉教授、高尾599ミュージアム名誉館長。
専門の生物学分野のみならず、科学哲学、環境問題、生き方論など、幅広い分野に関する80冊以上の著書を持つ。
■主な出演番組
フジテレビ系「ホンマでっか!?TV」
■主な著書
「したたかでいい加減な生き物たち」さくら舎
「どうせ死ぬから言わせてもらおう」角川新書
『「現代優生学」の脅威』インターナショナル新書 他多数 - 対象者
- : 小学生以上(未就学児は入場不可)
- 定員
- : 600名
- 主催
- : 武豊町、武豊町教育委員会、株式会社JERA武豊火力発電所
電子チケット申込み(9/6から300枚)※近日公開
※1申込につき2枚まで
※会員登録なしで購入(無料)できます。ただし、メールアドレス認証は必要です。
※入場時にはメールアドレスに届いたPDFファイル(電子チケット)をスマホに 表示いただくか、印刷したものをお持ちください。